Special Flower 事業
お花に任意の画像を印刷できるSpecial Flowerを通じて、
世界の産業に貢献します。

私たちは、2012年に画像と写真とをお花に印刷したプリントフラワー技術を開発しました。花に印刷するという概念が無い黎明期から、井澤佑斗ら2名によって発明され、彼ら4名によって特許取得されています。そのあと、井澤佑斗の発案で商品に「Special Flower」という名称がつきました。
井澤佑斗らは、植物への印刷技術の改善を続けました。
Special Flowerを、世界中お客様へ販売し、ご興味を持って頂ける方々と生産をすることが、特殊花の事業です。
私たちは、Special Flowerが贈り物の新しくて最高級な選択肢になると確信しております。
並びに、CSRや暴力団排除条例への取り組みを完璧に行い、SDGsへの取り組みや、震災や五輪をはじめとする地域ボランティアや芸術活動への特許技術の無料提供も行っております。お気軽にお問い合わせください。
特殊花の例
開発の黎明期に初めて贈られたSpecial Flowerは、ある方が日本にあるパレスホテル東京の結婚式でお贈りされたユニコーンのお花です。
乗馬の御趣味が共通する新郎新婦へ、二匹のユニコーンが印刷されました。ユニコーンが飛翔する様子は明るい未来を象徴しています。また、贈られる方のご趣味に合致しています。新郎新婦が二名いるので、ユニコーンが2匹印刷されています
このことに、お二人は喜ばれておりました。
人に喜ばれる事業を創出できるのは、とても恵まれたことです。
現在の井澤特殊花社は、特殊花の生産だけにとどまらず、広告代理事業、ECサイトの運営を行っています。自分の子供ならば結婚してもらいたいような、素敵な人柄の方々と共に事業を進めていけることを幸せに感じています。
今後ともIzawa Special Flower Companyにご期待ください。
